診療項目

一般内科

腹部のみならず、内科全般を診療いたします。風邪症状で発熱がある場合は、一度お電話でご相談ください。また、高血圧や脂質異常症(高脂血症)、境界型糖尿病などの生活習慣病にも対応しています。健康診断で指摘を受けたという方も、お気軽にご相談ください。

胃腸科・消化器内科

胃腸科は胸やけ、胃もたれや胃痛といった上腹部の不調、便秘や下痢、腹痛、下血といった下腹部の不調など、お腹の症状全般を診療します。超音波やレントゲンの検査に加え、必要に応じて内視鏡での検査で診断します。消化器内科は食道や胃腸の消化管に加え、肝臓や胆嚢、膵臓などの消化器全般を診察します。消化管は症状を自覚しやすいのですが、肝臓は沈黙の臓器といわれるくらい自覚症状を伴わないこともあるため注意が必要です。「食欲がない」「全身がだるい」「膨満感がある」など、いつもと違うと感じたらお気軽にご相談ください。

消化器内視鏡

胃と大腸の内視鏡に対応。胃カメラは、細経カメラを使って、鼻からでも、口からでも、どちらでも検査できます。また大腸カメラは、患者様の負担が少ないスコープで優しく丁寧に検査。新しい内視鏡システムが検査時間の短縮と病変の早期発見を実現します。

胃カメラ

胃カメラ(上部消化管内視鏡検査)は、口または鼻から細い内視鏡を挿入し、食道・胃・十二指腸の粘膜を直接観察できる検査です。
潰瘍やポリープ、早期のがんなどを発見するために有効です。

このような方におすすめです

  • 胸やけ・胃もたれ・吐き気・胃痛が続く方
  • 健康診断で異常を指摘された方
  • ピロリ菌感染の既往がある方
  • 家族に胃がんの既往がある方

当院の胃カメラの特徴

  • 経鼻内視鏡対応(経口も可能です):鼻から挿入する方法で、吐き気が少なく検査可能
  • 短時間で終了:検査時間はおおむね5〜10分程度
  • 高精細内視鏡の使用:微細な病変も見逃しにくい

大腸カメラ

大腸カメラ(下部消化管内視鏡検査)は、肛門から内視鏡を挿入し、大腸全体の粘膜を直接観察できる検査です。
大腸ポリープや炎症、早期の大腸がんなどを発見するために有効です。

このような方におすすめです

  • 便に血が混じることがある方
  • 慢性的な便秘や下痢が続いている方
  • 健康診断で便潜血反応が陽性と指摘された方
  • 家族に大腸がんの既往がある方

当院の大腸カメラの特徴

  • 日帰りポリープ切除対応:検査中に見つかったポリープは、その場で切除可能(大きさや状態により異なります)
  • 短時間で終了:検査時間はおおむね20〜30分程度
  • 高精細内視鏡を使用:小さな病変や初期がんの発見に有効

ご高齢の方や足腰の弱い方でも手軽に筋力強化ができるスターフォーマープロという新しい治療器を導入しています。服を着たまま30分座るだけで、強力な磁気が筋肉を収縮させ、骨盤底筋や腹周り、腰周り、臓器周りの筋肉を鍛えます

このような方におすすめです

  • 便もれ、尿もれにお悩みの方
  • 慢性的な腰痛のある方
  • フレイル対策(虚弱、老化の予防)
自費診療

メリット

  • 筋力をつけることで、トラブル解消につながります。
  • 自力では鍛えられない部分の筋力が強化できます。
  • 座っているだけなので、ケガなどの心配もありません。
  • 着衣のまま治療をうけられます。
  • 電気刺激治療ではないのでべたつくゼリーは不要です。

デメリット

  • ペースメーカーをご使用の方、腰から下の範囲でインプラント治療をしている方、妊娠中の方、子宮内膜症の方などは治療できません。
  • 治療後、まれに筋肉痛や倦怠感が起こることがあります。

治療費

  • 1回30分の治療を週2回、4週を1クールにしています。
  • 1回10,000円~15,000円(1クールなら70,000円または100,000円) (疾患の状態に応じて判断します)

スターフォーマ料金表

種類 施術時間 料金 備考
お試しコース 10分 3,000円 期間限定!!!
※原則、お一人様1回限り
治療コース 1回 30分 10,000円
1回 30分×8回セット(1クール目) 70,000円
1回 30分×8回セット(2クール目以降) 60,000円
痩身コース 1回 30分 15,000円
1回 30分×8回セット(1クール目) 100,000円
1回 30分×8回セット(2クール目以降) 90,000円

※以下の方は、この治療をできかねますので、ご了承ください

  • ペースメーカーや除細動器を装着されている方
  • 妊娠中の方
  • 子宮内膜症に罹患されている方
など

※金属インプラントが埋め込まれている方は、医師にご相談ください。
※コースは医師と相談し、決定します。(原則診察代込)
※8回セットの場合、週に2回、4週間の施術を推奨しております。
途中解約の場合、1回分の施術料×実際の利用回数分を頂戴し、差額を返金させていただきます。
(例)治療コースを3回で解約された場合、3万円をいただき、4万円を返金いたします。

自費診療(にんにく注射)

にんにく注射は、疲労感の軽減や肩こり・腰のだるさへのサポート、代謝の促進、冷えの改善、飲酒後の体調不良の緩和などを目的に用いられることがあります。主成分であるビタミンB1が新陳代謝を助け、体内でのエネルギー産生や疲労物質の分解に関与するといわれています。

このような方におすすめです

  • 仕事や日常生活で疲れを感じやすい方
  • 肩こりや体のだるさが気になる方
  • 冷えや代謝の低下が気になる方
  • 飲み会や不規則な生活で体調を崩しやすい方

費用について

800~1,200円(税込)/1回

ワクチン

各種ワクチン接種に対応しています。必ずお電話で確認し、ご予約をお願いいたします

  • インフルエンザワクチン
  • 帯状疱疹ワクチン
    【従来型生ワクチン(1回接種)・
    シングリックスワクチン(2回接種)】
  • 風しんワクチン
  • 肺炎球菌ワクチン
ワクチン​

ワクチン接種料金表

種類 名称 料金 名古屋市補助 備考
インフルエンザ インフルエンザHAワクチン
(1回目)
4,000円 1,500円
インフルエンザHAワクチン
(2回目)
2,000円
帯状疱疹 シングリックス 22,000円 10,800円 ※2回摂取1回につき
肺炎球菌 ニューモバックス 9,000円 4,000円
プレベナー 12,000円
麻疹・風疹 MRワクチン 10,000円 0円
おたふくかぜ ムンプスワクチン 6,500円
水ぼうそう 水痘ワクチン 9,000円 4,200

抗体検査料金表

種類 名称 料金 備考
帯状疱疹 グロブリンクラス別ウイルス抗体価 7,000円
麻疹・風疹 グロブリンクラス別ウイルス抗体価 7,000円
ムンプス グロブリンクラス別ウイルス抗体価 7,000円
水痘 グロブリンクラス別ウイルス抗体価 7,000円

健康診断や検診、検査に対応しています。詳しくはお電話でご確認ください。

  • 名古屋市健診
    (胃・肺・大腸・前立腺がん検診)
  • 胃がんリスク検査
  • ピロリ検査
  • 骨粗しょう症健診
  • C型・B型肝炎健診
  • もの忘れ健診
  • 特定健診
  • 30歳・35歳健診
  • 社保集合B健診
健診